World Traveling Man

「自分が気になったこと=どこかの誰かも気になったこと」 気になるトピックを調べてあたなに共有します!

芸能

YOASOBI(ヨアソビ)のプロフィール【2021年新曲&Mステ初出演】

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは、マサです。

皆さんはYOASOBI(ヨアソビ)という音楽ユニットをご存知でしょうか?

ボーカロイドを少し連想させる独特の歌声に、耳に残るメロディで人気となっている音楽グループです。

今回の記事では、YOASOBIはどういったユニットなのか、これまでの経歴や、今後の活動をご紹介したいと思います。

目次

スポンサーリンク

YOASOBI(ヨアソビ)のプロフィール

YOASOBIとは、2019年10月1日に結成されたユニットで、メンバーは以下のとおりです。

コンポーザー:Ayase 1994年4月 4日生まれ(26歳)
ボーカル  :ikura  2000年9月25日生まれ(20歳)

Ayaseさんはもともとボーカロイドプロデューサー、ikuraさんは幾田りら名義でシンガーソングライターとして、それぞれ活動をされていました。

結成のきっかけ

YOASOBIを結成するにあたり、Ayaseさんがボーカルを探していました。その時にinstagramで見つけたikuraさんのアカウントで曲を聴き、YOASOBIのボーカルとして勧誘しました。

ユニークな活動コンセプト

ここがとてもユニークなところで、小説を音楽にする、というコンセプトで活動されています。

ソニーミュージックが運営する「monogatary.com」というサイトに投稿された小説を音楽にするプロジェクトがあり、その2019年大賞作品を音楽化する、というところがYOASOBIのコンセプトの原点です。

曲の特徴

Ayaseさんがボーカロイドプロデューサーということで、YOASOBIの曲には他のアーティストには無い特徴があります。

それは、曲を聴いたら誰もが感じる、ボーカロイド感です。

曲の製作段階では、まず最初にボーカロイドを使用して音源を作成します。それを参考に、ikuraさんが実際に歌う、という流れです。

こういった独特な制作方法なので、初めて曲を聴くとボーカロイドのように捉えらえるのですが、でもどこか人間味を感じて、「この曲は人間が歌っているの?それともボーカロイド?」と強く印象を受けるのですね。

これまでの作品と今後の活動

それでは、これまでのYOASOBIの作品を振り返ってみましょう。
いずれも、小説を原作としています。

第1作 「夜に駆ける」

第2作 「あの夢をなぞって」

第3作 「ハルジオン」

第4作 「たぶん」

第5作 「群青」

第6作 「ハルカ」

第7作 「怪物」

新曲

そして、1月20日に第8作となる新曲「優しい彗星」がリリースされました。

意外にも2021年がMステ初出演

大人気のYOASOBIですが、意外にもこれまでミュージックステーションには出演したことがありませんでした。

1月22日(金)放送のMステで、とうとう初出演です!

第1作の「夜に駆ける」を披露するようなので楽しみですね!

スポンサーリンク

最後に

YOASOBIのプロフィール、これまでの作品、今後の活動をご紹介しました。

Ayaseさんが生み出すボーカロイド調の新鮮さと、ikuraさんの透き通るような歌唱力が見事に調和して、他には真似のできない曲となっていますね。

これからのYOASOBIの活動に目が離せません!

最後まで読んでくださってありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

-芸能
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

竹内涼真のすごい筋肉画像!記憶を失うほどストイックな筋トレ理由

竹内涼真さんといえば、イケメン俳優として大人気ですよね。 2021年には「君と世界が終わる日に」に主演を務めるなど、大活躍です。 そんな竹内涼真さんですが、筋肉がすごいと話題になっています。 デビュー …

camp_sunset

お笑い芸人ヒロシさんがソロキャンプYouTuberとして再ブレイクした理由と今後の仕事は?

こんにちは、マサです。 皆さんはお笑い芸人のヒロシさんはご存知でしょうか? 哀愁漂うメロディが流れる中、自虐ネタを方言で披露し、最後に「ヒロシです…」という言葉で締めるネタが有名な方ですね。 2000 …

fitness_yoga

【脂肪燃焼】ももクロゲッタマン体操の痩せる効果と結果【世界一受けたい授業】

最終更新日:2021年2月8日 こんにちは、マサです。 昨年から続く新型コロナウィルスによる巣籠もり生活で、以前よりも太りませんでしたか? 巣籠もり期間の過ごし方はおおまかに以下のような分類ができる気 …

fitness

ゲッタマンとは誰?本名や経歴は?なぜ芸能人とコラボ?【ももクロゲッタマン体操が大人気】

こんにちは、マサです。 先日投稿した以下の記事にアクセスが多く、ももクロゲッタマン体操がどういったものなのか、ゲッタマンとは誰なのか気になる方が多いことが分かりました。 【脂肪燃焼】ももクロゲッタマン …

中村吉右衛門さん、体調不良で歌舞伎座休演。復帰のタイミングはいつ?

皆さんこんにちは、マサです。突然ですが、伝統芸能で真っ先に思い浮かぶ種類は何でしょうか?私は歌舞伎です。恐らく歌舞伎が伝統芸能の中でも知名度が高いのではないかと思います。他には野村萬斎さんで有名な狂言 …

名前:マサ
職業:東京都内の、ごくごく普通のサラリーマン

皆さんは何かこれから新しいことを始めようとしたり、疑問に思ったことをインターネットで検索されると思います。私ももちろんそうです!

当ブログでは、自分の経験を通じて失敗したことや成功したこと、自分が気になって調べたものを、できる限り深掘りしてご紹介していきます。ジャンル問わず記事を書くので、その中にはきっと皆さんの困りごと解決のお手伝いになるものがあると思います!

皆さんのお役に立てたら嬉しいです!