World Traveling Man

「自分が気になったこと=どこかの誰かも気になったこと」 気になるトピックを調べてあたなに共有します!

芸能

【薬指に指輪】おおしま兄妹のかわいい妹さくらは交際中?彼氏は兄しゅん?【画像】

投稿日:

スポンサーリンク
右手薬指に指輪をしている女性の画像

双子ダンスで有名なYouTuber「おおしま兄妹」をご存知でしょうか?

兄の「しゅん」さんと妹「さくら」さんの、美男美女の兄妹YouTuberです。

2021年5月1日放送のテレビ番組「マツコ会議」に2度目の出演を果たし、ますます人気のおおしま兄妹ですが、

妹のさくらさんに彼氏がいるのでは?という噂が出ています。

というのも、さくらさんの薬指に指輪がはめられているんです。

薬指に指輪をするときは彼氏がいることが多いと思うんだけれど…

う~ん、確かにそうですよね。これは気になってしまいます…!

本当に薬指に指輪をしているのか、しているのであれば彼氏はいるのかを調べてまとめました。

ぜひ最後までご覧ください!

おおしま兄妹については以下の記事も読まれています。
合わせてご覧ください。

【マツコ会議】歌手デビューしたおおしま兄妹のかわいい双子ダンスとは

スポンサーリンク

おおしま兄妹のさくらが薬指に指輪をしている画像

では、早速ですが、おおしま兄妹のさくらさんが薬指に指輪をしているのか画像を確認してみましょう。

以下はおおしま兄妹オフィシャルブログに掲載されているものです。

おおしま兄妹オフィシャルブログで確認できる指輪画像

2021年4月13日の投稿 ※画像撮影日は数日前

画像左側が兄のしゅんさん、右側が妹のさくらさんです。

確かに薬指に指輪をしているのが分かりますよね。

しかしこれは…左手の薬指では!?

実際には、自撮りをしているので右手の薬指だと思われます。

引用元:おおしま兄妹オフィシャルブログ

2021年3月13日 ※画像撮影日は恐らく3月1日

一か月遡って、さくらさんが20歳になった時の画像です。

こちらの画像でも右手薬指に指輪をしていますね!

これは自撮りではないので、やはり左手ではなく右手に指輪をしているようです。

引用元:おおしま兄妹オフィシャルブログ

2020年12月31日 ※画像撮影日は不明

さらに遡って、こちらは2020年大晦日に投稿されたブログ記事と画像の抜粋です。

見づらいですが、やはり右手薬指に指輪が見えますね~。

ちなみに、ブログで確認できる指輪の画像はこの日の投稿が最初でした。

これよりも前の投稿では指輪をしている画像はありませんでした。

引用元:おおしま兄妹オフィシャルブログ

おおしま兄妹オフィシャルYouTubeで確認できる指輪画像

では、YouTube上では、さくらさんが指輪をしている動画はあるのでしょうか?

調べてみたところ、2020年11月7日の動画が、YouTube上で指輪をしているのが初めて確認できるものでした。

動画冒頭ですぐに確認できますよね。

この動画コメント欄で、ファンの方が指輪に気付いたようです。

さくらちゃん彼氏できたのかなー?

おしゃれリングにしてはシンプルですもんねぇ

さくらちゃん薬指に指輪してるけど彼氏できた?!

引用元:YouTube

特に動画上では指輪について、さくらさんから発言はありませんでしたが、

少なくとも2020年11月頃から右手の薬指に指輪をするようになったようですね。

おおしま兄妹のさくらは交際中?

指輪をしていることは画像から確認できましたが、右手の薬指に指輪をすることは何を意味するのでしょうか?

結婚専門サイトで以下のように解説されています。

単なるファッションとしてつけている
右手薬指にはファッションリングをつける方も多いです。その日の気分で指輪をつける場所を替え、ファッションを楽しんでいる方もいます。右手の薬指に指輪をつけている場合は、深い意味があるとは限らないのです。デザイン性の高い指輪であれば、ファッションリングの可能性が高いでしょう。

恋人からの贈り物やペアリングをつけている
右手の薬指には恋人からの贈り物や、ペアリングをつけている方も多いようです。年頃のカップルにとって、贈り物やお揃いの指輪は特別な意味を持ちます。しかし、結婚の話がまだ出ていないなら、左手の薬指は取っておきたいものです。右手薬指なら「恋人がいる」というアピールになる場合もありますし、他の指よりも特別感があります。指輪が比較的シンプルなデザインであれば、恋人からの贈り物やペアリングかもしれません。

引用元:Bridal Note

引用元の最後の一文に注目です。

指輪がシンプルだと、右手薬指の指輪は恋人の存在を示している可能性があるとのこと。

先ほどご紹介したYouTubeの動画コメント欄には、ファンから「指輪がシンプルだ」というコメントがありましたよね。

実際にブログ画像なども見ていただくと分かりますが、とてもシンプルで美しい指輪だと思います。

となると、恋人や彼氏がいる可能性が非常に高そうです…!

スポンサーリンク

おおしま兄妹さくらの彼氏は兄のしゅん?

ちょっと衝撃的な見出しですが、さくらさんが指輪をする前から、「しゅんさんと交際しているのでは?」という噂がありました。

しゅんさんとさくらさんは仲が良すぎて、そこからこういった噂が出ているようですが、

おおしま兄妹は正真正銘の家族なので、交際することは考えられません。

そのため、彼氏は兄のしゅんさんではありません。

皆が勘違いしたり驚いたりしてしまうほどの仲が良すぎるエピソードをご紹介します。

①兄妹で同じベッドで寝る

仲が良いと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、それにしても距離が近い(笑)

人によっては兄妹の距離ではないと感じてしまうのかもしれません。

この動画に驚いたネット上の反応です。

おおしま兄妹か…. いい歳して風呂も寝るのも一緒て…

②兄妹で一緒にお風呂に入る

この動画撮影時、しゅんさんは23歳で、さくらさんは19歳だったようです。

20歳前後の兄と妹が一緒にお風呂に入るというのは、少なくとも私は聞いたことがありません(笑)

付き合っていると思われるのも無理ないかもしれません…

この動画に驚いたネット上の反応です。

おおしま兄妹ってYouTuberがTV出てるけど、兄と妹で一緒に風呂入ってるんだけど…

私も驚く内容ですが、世の中には様々な家族のあり方があります。

家族同士仲が悪いよりも、こうやって思いやって生きていくことは素晴らしいことだと思います!

【まとめ】おおしま兄妹のかわいい妹さくらは交際中?彼氏は兄しゅん?

今回は、話題のYouTuberおおしま兄妹の妹で、かわいいと評判のさくらさんに彼氏がいるのか調べました。

以下はまとめです。

  • おおしま兄妹の妹さくらさんは右手の薬指に指輪をしている
  • 2020年11月頃からYouTubeで指輪をしていることを確認
  • シンプルな美しい指輪なので恋人からのプレゼントの可能性
  • 彼氏は兄しゅんさんではとネット上で噂
  • しゅんさんとは仲が良いだけで彼氏ではない

20歳になったばかりのさくらさん。

お仕事も大事ですが、プライベートも大事にしてもらいたいですね。

そして、いつまでもしゅんさんと仲良くいてもらいたいものです。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

また次の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク

-芸能
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アイドルの画像

Lupinus(ルピナス)のメンバーはどんな顔?

最終更新日:2021年4月5日 こんにちは、マサです。 アイドル群雄割拠時代に、新たな美少女アイドルグループが爆誕です! 2021年5月9日(日)に東京のTSUTAYA O-WESTで開催される「サコ …

celebration

【抜群の演技力】草なぎ剛さんブルーリボン主演男優賞!受賞を後押しした「追いスワン」とは?

こんにちは、マサです。 皆さんは、好きな映画はありますか? そして、好きな映画を何度も映画館へ観に行ったことはありますか? 私はありません… 2021年2月24日に、第63回ブルーリボン賞の受賞結果が …

fitness

ゲッタマンとは誰?本名や経歴は?なぜ芸能人とコラボ?【ももクロゲッタマン体操が大人気】

こんにちは、マサです。 先日投稿した以下の記事にアクセスが多く、ももクロゲッタマン体操がどういったものなのか、ゲッタマンとは誰なのか気になる方が多いことが分かりました。 【脂肪燃焼】ももクロゲッタマン …

anonymous

【SNSで話題沸騰】元SMAP香取慎吾さん主演ドラマ「アノニマス」主題歌がかっこいい!

最終更新日:2021年2月11日 こんにちは、マサです。 テレビ東京といえば、オリジナリティ溢れる番組制作で有名です。 何か大きな出来事があったとして、他の民放テレビ局はそれについての特集番組を放送す …

元格闘家・萩原祐介の現在は群馬で社長!嫁を置いて今井華と不倫?

かつてテラスハウスに出演して「バイブス」発言で人気だったギャルモデルの今井華さんが、群馬の建設会社社長と交際していると報道されました。 ただ、その交際相手がお嫁さんのいる既婚者だということで不倫だと話 …

名前:マサ
職業:東京都内の、ごくごく普通のサラリーマン

皆さんは何かこれから新しいことを始めようとしたり、疑問に思ったことをインターネットで検索されると思います。私ももちろんそうです!

当ブログでは、自分の経験を通じて失敗したことや成功したこと、自分が気になって調べたものを、できる限り深掘りしてご紹介していきます。ジャンル問わず記事を書くので、その中にはきっと皆さんの困りごと解決のお手伝いになるものがあると思います!

皆さんのお役に立てたら嬉しいです!