World Traveling Man

「自分が気になったこと=どこかの誰かも気になったこと」 気になるトピックを調べてあたなに共有します!

芸能

水卜麻美アナがフリー転身せずに日テレ残留した5つの理由

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは、マサです。

テレビ局で人気の女性アナウンサーといったら誰を思い浮かべますか?

日本テレビの水卜麻美アナを思い浮かべた人がいるのではないかと思います。

水卜麻美アナといえば、オリコンが毎年発表している「好きな女性アナウンサーランキング」で2017年に殿堂入りしているほど、人気抜群のアナウンサーです。

その水卜麻美アナには、数年前から日テレを退社してフリー転身するのではないかと噂されていました。

しかし、水卜麻美アナはフリー転身せずに日テレ残留を決意したというニュースが入ってきました!

フリーのほうが稼げるはずなのに、なぜフリー転身しないんだろう?

このように疑問に思った方が多いと思います。

調べてみると、フリー転身しない理由が5つ見えてきたので、今回はそちらをご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

目次 [非表示]

スポンサーリンク

水卜麻美アナがフリー転身せずに日テレ残留した5つの理由

女性アナウンサーの画像

数年前からフリー転身がささやかれていて、フリーになれば年収が大幅アップ確実と言われていた水卜麻美アナ。

なぜフリー転身せずに日テレに残留したのでしょうか。

その理由は5つあります。1つずつ見ていきましょう。

理由① 日テレへの愛

水卜麻美アナは以前から、自身が所属する日本テレビへの愛を公言しています。

(2017年にヒルナンデス!からスッキリへ異動となった時のコメント)
私は日テレの番組がとても好きだし、内定した後にこの会社がとても自分に合っているなと感じたんです。

コメント引用元:オリコンニュース

(2021年にスッキリからZIP!へ異動となった時のコメント)
私の性格が特殊なのかもしれないのですが、アナウンス部自体が仲良いとか楽しいとか、モチベーションはそこなんです。
~中略~
うちの会社、いい会社なんですよ

コメント引用元:オリコンニュース

これらのコメントからは、

  • 日テレの社風や雰囲気が好き
  • 同僚やスタッフが好き

という職場環境に対する満足感が読み取れます。

それであれば、無理にフリー転身しないというのも納得できます。

理由② フリー転身せずに日テレに残留したほうが年収が安定する

職場環境に満足していたとしても、年収面で不満があればフリー転身を考える理由になりますよね。

報道によれば、水卜麻美アナは大手芸能事務所から、日テレ退社の準備金として3億円を提示したとされています。

しかし、水卜麻美アナはこのオファーを断りました。

私のような庶民からすると破格のオファーに思えますが、水卜麻美アナはなぜ3億円を蹴ったのでしょうか。

日テレの上層部では、水卜麻美アナを将来的な幹部として期待しているようで、水卜さんが出演中の「ZIP!」が成功したあかつきにはアナウンス部長の座が約束されているという噂があります。

しかも、フリー転身を検討するアナウンサーが増える中、今回残留を決断した水卜麻美アナのことを上層部は頼もしく見ている=高評価のはずです。

とすると、ゆくゆくは幹部になれる可能性を水卜麻美アナは計算していて、リスクを冒してフリー転身する必要が無いと考えるのは自然ではないでしょうか。

他局ですが、テレビ朝日では大下容子さんがアナウンサーでありながら役員に就任しています。

こういった先例があるので、水卜麻美アナは日テレ内に残留することを選択したのかもしれません。

理由③ 他のフリーアナウンサーが苦戦している

局アナとして人気・知名度が抜群であっても、フリー転身して成功するとは限りません。

最近は、元TBSの田中みな実さんや元テレビ東京の鷲見玲奈さんがフリーアナウンサーとして活躍しています。

その一方で、小川彩佳さん(元テレビ朝日)、加藤綾子さん(元フジテレビ)など、局アナ時代に超有名だったアナウンサーがフリー転身後に苦戦している現実があります。

水卜麻美アナ自身もフリー転身について、かつてこう述べていました。

(フリー転身について周囲への発言)
うまくいかないと大食いタレントやデブキャラのような扱いを受けるだけだし…

コメント引用元:zakzak

フリー転身した他のアナウンサーの状況や、転身後の仕事の不安などを考えると、もともとフリー転身には乗り気ではなかったのかもしれません。

理由④ ジャニーズの大ファン

水卜麻美アナはジャニーズの大ファンだそうです。

日テレはジャニーズのつながりの強いテレビ局のため、日テレに所属していればジャニーズと仕事をすることができます。

しかも、水卜麻美アナは関ジャニ∞の横山裕さんと交際していたと週刊誌に報じられた過去があります。

現在も交際が続いているかは不明ですが、

  • 日テレに残留すればジャニーズとの仕事が多い
  • ジャニーズと交際疑惑のあるアナウンサーは他局では使いづらい

という2点を考えると、日テレ残留が賢明かもしれません。

理由⑤ 日テレでやりたいことがある

水卜麻美アナはインタビューで以下のようなコメントを残しています。

私は局アナとしてやり遂げたいことがあるので、今そこ(フリー)への気持ちはないですね

コメント引用元:オリコンニュース

そのインタビューでは、水卜麻美アナが言う「やり遂げたいこと」が何なのかは明らかにされていませんでした。

その「やり遂げたいこと」は「出世」ではないかという説があります。

業界内では、水卜麻美アナは、「市來玲奈アナと岩田絵里奈アナに局アナの看板を任せ、自身は上司のポストに就きたいと考えている」という噂があります。

また、過去には以下のような発言をしていたそうです。

将来の夢は社長になって社員食堂を365日、無料にする

コメント引用元:日刊ゲンダイ

社長になることが夢なのか、社員食堂を無料にするのが夢なのか分かりませんが(笑)

前者だとしたら、理由②で述べたような幹部への道が目の前にあり、その道を進みたいということかもしれませんね。

【まとめ】水卜麻美アナがフリー転身せずに日テレ残留した5つの理由

今回は水卜麻美アナがフリー転身せずに日テレに残留した5つの理由をご紹介しました。

以下は理由のまとめです。

  1.  日テレへの愛
  2.  フリー転身せずに日テレに残留したほうが年収が安定する
  3.  他のフリーアナウンサーが苦戦している
  4.  ジャニーズの大ファン
  5.  日テレでやりたいことがある

今回の記事を書くにあたって、水卜麻美アナの会社愛や仕事に打ち込む気持ちなど、人間性を感じられることができました。

そういった側面が見えてくると、人間って応援したくなってしまうものですね。

フリーになってもならなくても、水卜麻美アナを応援していきたいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

また次の記事でお会いしましょう!

~この記事を読んだ方は以下の記事も合わせて読まれています~

スポンサーリンク

-芸能
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

右手薬指に指輪をしている女性の画像

【薬指に指輪】おおしま兄妹のかわいい妹さくらは交際中?彼氏は兄しゅん?【画像】

双子ダンスで有名なYouTuber「おおしま兄妹」をご存知でしょうか? 兄の「しゅん」さんと妹「さくら」さんの、美男美女の兄妹YouTuberです。 2021年5月1日放送のテレビ番組「マツコ会議」に …

music_rap_battle

ラップもできるチョコプラ松尾さんのヒップホップ交友関係【ラッパー友達多すぎ】

最終更新日:2021年3月26日 こんにちは、マサです。 私はHip Hopをよく聴くのですが、お笑いも大好きです。 ここ数年、惜しまれつつ終了したテレビ朝日の番組「フリースタイルダンジョン」の影響も …

養育費

さらば青春の光・東ブクロは責任をとって結婚するのか?それとも認知?

こんにちは、マサです。 人気お笑い芸人コンビ「さらば青春の光」の東ブクロさんが、交際関係にあった一般女性を2度妊娠させていたことが週刊誌に報道されました。 また、週刊誌によると、東ブクロさんはその女性 …

celebration

【抜群の演技力】草なぎ剛さんブルーリボン主演男優賞!受賞を後押しした「追いスワン」とは?

こんにちは、マサです。 皆さんは、好きな映画はありますか? そして、好きな映画を何度も映画館へ観に行ったことはありますか? 私はありません… 2021年2月24日に、第63回ブルーリボン賞の受賞結果が …

musical

【朝ドラ】NHK連続テレビ小説「おちょやん」に出演している星蘭ひとみさんとは?実はスゴイ経歴の持ち主だった!

皆さんこんにちは、マサです。私は毎朝洗濯物を干しながらNHKを流し見するのが日課です(おはよう日本から)。今日もいつものように室内に洗濯物を干しつつテレビをチラ見したら、ビックリするような美しい女優さ …

名前:マサ
職業:東京都内の、ごくごく普通のサラリーマン

皆さんは何かこれから新しいことを始めようとしたり、疑問に思ったことをインターネットで検索されると思います。私ももちろんそうです!

当ブログでは、自分の経験を通じて失敗したことや成功したこと、自分が気になって調べたものを、できる限り深掘りしてご紹介していきます。ジャンル問わず記事を書くので、その中にはきっと皆さんの困りごと解決のお手伝いになるものがあると思います!

皆さんのお役に立てたら嬉しいです!

    S